売れない2月で鬼は外。2014年12月に書いた記事。
来ましたね。魔の2月。
売れない月って言われるけど、私もその一人です。
年末年始で金無し、冬終わりで何買って良いか分からないし、
新年度って事で、私も不必要なモノは一切買いません。
確定申告もあるし、日にちも28日までしかない。
まぁ先月に比べて3日間も短ければ、そりゃ売り上げは少なくなるよ。
新サイトで書いた、2014年12月の記事一覧。
→「2014年12月」の記事一覧 | KJ新谷の輸入ビジネス幼稚園
1. 仕入れ原価は納品前に計算する。棚卸資産の評価方法と在庫管理ソフトの必要性。
2. 小規模ネットショップ事業主が自宅で在庫管理する。主にアパレル商品の収納と保管方法。
3. 定期預金よりもネットバンク。楽天銀行、住信SBIネット銀行、イオン銀行の金利を倍増させる方法。
4. 無料で高還元率のクレカ「Orico Card THE POINT」レビュー。デメリットを徹底的に挙げてみた。
5. テレビ周りのケーブル整理と配線方法。壁掛けワイヤーネットで収納する。
6. 英文メールは無料ツールGingerで修正する。ネイティブ英語なら返信率も上がるよね。
7. 青色専従者給与の適正な金額を再度考える。高額になれば所得分散となり節税となる。
仕入れ原価の計算って、最初の頃は結構適当なもんです。
しかしながら、仕入原価を適当にしておくと、後々すげぇ後悔します。
全部売りさばいているなら、話は簡単けど、何かしらの在庫は間違いなく残っているからね。
確定申告の棚卸評価額の算出時に大変な思いをする事間違いなし。
面倒でも納品時にしっかりと計算しておきましょう。
→仕入れ原価は納品前に計算する。棚卸資産の評価方法と在庫管理ソフトの必要性。
原価の計算に次いでめんどうなのが、在庫管理の方法。
在庫が増えれば増えるほど、出品したのか?在庫あったのか?
無い商品を売るとすげぇ面倒だし、すっげー分からなくなります。
人は忘れゆく生き物。
自分なりのルールを持って在庫管理する。上記の管理表に連動して重要。
売れた商品はどうチェックするのか?
商品は長期保管すると劣化するから、保管方法にも注意です。
→仕入れ原価は納品前に計算する。棚卸資産の評価方法と在庫管理ソフトの必要性。
売上が多くなると増える、置いておく資金。
無いと困るけど、上手い事使い切るってのは非常に難しい。
少しでも金利を良くって、考えてみた。
→定期預金よりもネットバンク。楽天銀行、住信SBIネット銀行、イオン銀行の金利を倍増させる方法。
まぁ、金利なんて、本当に数パーセントなんで、事業に上手い事使った方が良いのは言うまでもない。
資産運用、投資スキルが欲しい。
最近は還元率1%以上のクレジットカード増えたよね。
無料のオリコカードは、悪く無い。主に国内ネット用と、足りない時のサブカード。
マスターブランドで作った。
→無料で高還元率のクレカ「Orico Card THE POINT」レビュー。デメリットを徹底的に挙げてみた。
残念ながら、メインカードには成り得ないけどね。
配線は奥が深い。
無線の機器が増えているとはいえ、未だ有線での電子機器は接続しなければならない。
配線業務って、一生無くならないだろうぅ。
→テレビ周りのケーブル整理と配線方法。壁掛けワイヤーネットで収納する。
賃貸だからって諦める人は、何事も理由を付けて諦めるんだぁ~。
英語ができなくても輸入ビジネスはできるって方。尊敬します。
私は英語を使って輸入ビジネスしています。
もちろん英語ツールは、使ってますけどね。
→英文メールは無料ツールGingerで修正する。ネイティブ英語なら返信率も上がるよね。
青色専従者給与って非常に難しい。
とりあえず、考えられる限界まで給与額上げておいた。
→青色専従者給与の適正な金額を再度考える。高額になれば所得分散となり節税となる。
身内も休みなく働いてるからね。
そんな感じで、もぅ2月。
売れない、日数少ない、確定申告、寒い・・・
と最悪ですが、
暖かい春を目指して頑張りましょう。
明日は節分。
魔の月の鬼を退治する。
当日お面を買おうと思っても、スーパーには既になかったり、高額だったり、選べないぃ~。
私は、1月の時点で、お面を買って、豆も大量に買ってます。
先が見えてるぅ~。
物販ってそういうもんです。
売れない月って言われるけど、私もその一人です。
年末年始で金無し、冬終わりで何買って良いか分からないし、
新年度って事で、私も不必要なモノは一切買いません。
確定申告もあるし、日にちも28日までしかない。
まぁ先月に比べて3日間も短ければ、そりゃ売り上げは少なくなるよ。
新サイトで書いた、2014年12月の記事一覧。
→「2014年12月」の記事一覧 | KJ新谷の輸入ビジネス幼稚園
1. 仕入れ原価は納品前に計算する。棚卸資産の評価方法と在庫管理ソフトの必要性。
2. 小規模ネットショップ事業主が自宅で在庫管理する。主にアパレル商品の収納と保管方法。
3. 定期預金よりもネットバンク。楽天銀行、住信SBIネット銀行、イオン銀行の金利を倍増させる方法。
4. 無料で高還元率のクレカ「Orico Card THE POINT」レビュー。デメリットを徹底的に挙げてみた。
5. テレビ周りのケーブル整理と配線方法。壁掛けワイヤーネットで収納する。
6. 英文メールは無料ツールGingerで修正する。ネイティブ英語なら返信率も上がるよね。
7. 青色専従者給与の適正な金額を再度考える。高額になれば所得分散となり節税となる。
仕入れ原価の計算って、最初の頃は結構適当なもんです。
しかしながら、仕入原価を適当にしておくと、後々すげぇ後悔します。
全部売りさばいているなら、話は簡単けど、何かしらの在庫は間違いなく残っているからね。
確定申告の棚卸評価額の算出時に大変な思いをする事間違いなし。
面倒でも納品時にしっかりと計算しておきましょう。
→仕入れ原価は納品前に計算する。棚卸資産の評価方法と在庫管理ソフトの必要性。
原価の計算に次いでめんどうなのが、在庫管理の方法。
在庫が増えれば増えるほど、出品したのか?在庫あったのか?
無い商品を売るとすげぇ面倒だし、すっげー分からなくなります。
人は忘れゆく生き物。
自分なりのルールを持って在庫管理する。上記の管理表に連動して重要。
売れた商品はどうチェックするのか?
商品は長期保管すると劣化するから、保管方法にも注意です。
→仕入れ原価は納品前に計算する。棚卸資産の評価方法と在庫管理ソフトの必要性。
売上が多くなると増える、置いておく資金。
無いと困るけど、上手い事使い切るってのは非常に難しい。
少しでも金利を良くって、考えてみた。
→定期預金よりもネットバンク。楽天銀行、住信SBIネット銀行、イオン銀行の金利を倍増させる方法。
まぁ、金利なんて、本当に数パーセントなんで、事業に上手い事使った方が良いのは言うまでもない。
資産運用、投資スキルが欲しい。
最近は還元率1%以上のクレジットカード増えたよね。
無料のオリコカードは、悪く無い。主に国内ネット用と、足りない時のサブカード。
マスターブランドで作った。
→無料で高還元率のクレカ「Orico Card THE POINT」レビュー。デメリットを徹底的に挙げてみた。
残念ながら、メインカードには成り得ないけどね。
配線は奥が深い。
無線の機器が増えているとはいえ、未だ有線での電子機器は接続しなければならない。
配線業務って、一生無くならないだろうぅ。
→テレビ周りのケーブル整理と配線方法。壁掛けワイヤーネットで収納する。
賃貸だからって諦める人は、何事も理由を付けて諦めるんだぁ~。
英語ができなくても輸入ビジネスはできるって方。尊敬します。
私は英語を使って輸入ビジネスしています。
もちろん英語ツールは、使ってますけどね。
→英文メールは無料ツールGingerで修正する。ネイティブ英語なら返信率も上がるよね。
青色専従者給与って非常に難しい。
とりあえず、考えられる限界まで給与額上げておいた。
→青色専従者給与の適正な金額を再度考える。高額になれば所得分散となり節税となる。
身内も休みなく働いてるからね。
そんな感じで、もぅ2月。
売れない、日数少ない、確定申告、寒い・・・
と最悪ですが、
暖かい春を目指して頑張りましょう。
明日は節分。
魔の月の鬼を退治する。
当日お面を買おうと思っても、スーパーには既になかったり、高額だったり、選べないぃ~。
私は、1月の時点で、お面を買って、豆も大量に買ってます。
先が見えてるぅ~。
物販ってそういうもんです。
スポンサーサイト